代表挨拶
埼玉で営み窓ガラスフィルムのことを熟知したスタッフが施工を実施いたします
埼玉で窓ガラスフィルム施工を承る会社として地元エリアのご依頼を中心に請け負い、様々な現場で施工経験を重ねたガラスフィルムのプロ集団が在籍しております。紫外線防止や断熱(遮熱)、ガラス飛散防止など様々効果を持つな窓ガラスなどを施工することで、快適で明るくきれいな居住空間をつくります。
埼玉を拠点に関東全域で窓ガラスフィルムの施工を承っておりますので、節電なども含めてお考えでしたらぜひご検討ください。実際の施工はもちろん、ご質問やお問い合わせにも専門スタッフが丁寧に対応いたします。
趣味 | ドライブ・洗車・模型製作・動画撮影、編集、作品作り・映画鑑賞 |
---|---|
誕生日 | 1967年9月16日 |
出身地 | 九州生まれの埼玉育ち |
好きなスポーツ | motoGP・モータースポーツ全般 |
好きな言葉 | 島秀雄(鉄道技術者)様より ・「出来ない」と言うより「出来る」と言う方がやさしい。 何故なら「出来ない」と言うためには、 何千何百とある方法論の全てを「出来ない」と証明しなければならない。 しかし「出来る」と言うためには、数々ある方法の中からたった一つだけ「出来る」と証明すればいいからである。 ・「待てば海路の日和あり」 |
1967年 | 北九州市生まれ |
---|---|
1986年 | 埼玉県南浦和の高校を卒業 |
1988年 | 代々木アニメーション学院を卒業 アニメーター科を専攻し動画や原画などの技術を習得 |
1988年 | アニメーション制作スタジオを設立 卒業生10名程度を引連れ、小さいアニメーション下請けスタジオを設立。 テレビアニメ・劇場用作品・海外向け作品など広く手掛ける。 |
1992年 | ツーカーセルラー東京へ入社携帯電話事業の立ち上げより関わり、担当地域の販売促進や支援などの営業などを中心に営業のノウハウなどを学ぶ。 |
2001年 | 耐震グッズメーカーへ入社 ベンチャー企業に入社し、今まで培った営業知識や経験などをフルに生かし、事業拡大に貢献。商品の持つ力、提案等に係るテクニックを含め、起業に必要な「力」を習得。 |
さて、私ですがもの心が付いた時から何かを生み出す「モノ作り」という視点を持っていました。
趣味を見ていただくと分かると思いますが、模型製作や動画撮影から作品作り、洗車というオマケもありますが、何かを成し遂げる喜びの達成感は誰よりも強いと自負しております。
人が困っていることにも放っておけない性格もあり、「求める言葉や想いに応えたい」、「笑顔が見たい」という性格もあって、現在のコンサルタント業や法務業務などを手掛けております。
この「リセット本舗」の事業も、「リフォームは高い」「どこに頼んだらよいのかわからない」「高額な請求をされるのではないか?」など、自分でも感じる、「お客様の不安」に正直に応えたいとの思いで立ち上げました。
現在は窓ガラスフィルム施工が中心ですが、その他のお悩み事もお気軽にお声がけください。
そして、少しでも私や「大切な家財の日焼防止や人体に有害な紫外線カット・節電効果が期待できる断熱(遮熱)カット・万が一の災害時にガラス飛散防止」に興味がありましたらお声がけください。
価格以上の「プライスレス」を感じていただけるよう、誠心誠意でお応え致します。
ぜひ、私が自信をもってお勧めする「リセット本舗(窓ガラスフィルム)」にご期待ください。
窓ガラスフィルムの施工で埼玉を中心に関東各地にお住まいの方からご依頼を頂いております。
「エコと節電が同居⁉」をコンセプトに、光熱費等が高騰している現在、少しでも節電や省エネ意識をできるだけ安価に費用対効果を意識した提案で、熟練した専門スタッフによる丁寧な説明と作業で、皆様から厚い信頼をお寄せいただいております。
在籍するスタッフ全員で常に技術の向上に努めており、いつでもお客様のご期待に添えるよう万全の体制をご用意しております。
また、会社全体で丁寧な接客と真摯な対応をすることを徹底し、サービスの高品質化を目指しております。お客様から頂く評価は、ご提供する商品やサービスの質だけでなく、スタッフの知識やスキル、対応力も大きく影響すると考えております。トータルでより良い評価を頂けるよう、日々向上心と誠意を持ってお客様一人ひとりに向き合ってまいります。埼玉を拠点に壁紙のリフォーム事業を展開しておりますので、お困りの際はご相談ください。