リフォームとイノベーションの違い。
リフォームとイノベーションの違い、わかりますか?
一昨年からコロナが流行り、ステイホームが浸透しました。
そんな中、ひそかにブームになっているのが「プチDYI」。各地のホームセンターには家族連れや若い方が多く訪れています。
テレビなどでも紹介されていたのを観た方もおられたのではないでしょうか?
自分でできる「リフォーム」とうたわれていますが、リフォームとは正確には古くなって傷んだ部分を修復することや壁紙を張り替えるなど、マイナスになった部屋の部分を「0(ゼロ)」に戻すことを言います。
棚が老朽化して付け替えるなどがそうですね。
それに対し、「イノベーション」とは新たに何かの付加価値を作ることを指します。
例えば、今までなかった場所に棚を作るだとか、部屋に仕切りを作って二つに分ける…や、ベッドを作るなど…。
小さな改装工事を指す言葉なんですよね。
ただ、最近はこの言葉は総称して「リフォーム」とまとめてしまっていますので、「リフォーム」と言ってしまってもあながち間違ってはいません。
上の写真は「イノベーション」という言葉がピッタリな写真ですね。
皆さんは小さな「リフォーム」をやってますか?
あったらいいなぁ~と思った場所に小さな棚などを作ってみたらどうでしょう?
最近は100円ショップにも簡単に壁に棚を作るものが売っています。
それらを使い、玄関や洗面台周囲に造花を飾ってみたりするのはいかがですか?
気持ちのリフレッシュになりますよ。
引き続き、ビジネスパートナーを募集しております。
一緒にこの素敵な「かべがみ太郎」を盛り上げませんか?
個人事業主、個人の方、これから生きる喜びや仕事をする生きがい、お客様の笑顔が見たい方々、こちらもお気軽に連絡をお待ちしております。
こちらも担当は木村
連絡先も090-4450-0026です。
お問合せ、お待ちしております。
NEW
-
query_builder 2023/05/28
-
結露について考えてみましょう
query_builder 2023/05/14 -
健康被害のある紫外線について考えてみる
query_builder 2023/05/02 -
「エコと節電が同居⁉」ガラスフィルム施工サービス開始‼
query_builder 2023/04/21 -
お問い合わせフォームを使用した営業について考える
query_builder 2021/07/04